おはようございます。

もうすぐで8月も終わり、
秋になっていきますね!

食欲の秋と言いますから、
飲食店の方はここから年末にかけてが

勝負になってくると思います。

あなたのお店ではイベントの
対策などしていますか?

・秋の収穫祭
・ハロウィン
・クリスマス
・忘年会

などが上げられます。

先回りをして対策をしていないとその時になって
お客さんが来ないという事になってしまいます。

ここで大事な事はお客さんん行動に沿って
計画を立てるという事です。

秋の収穫祭は誰がするのか?
ハロウィンはどこまで仮装するか・
ターゲットは?
忘年会の暇になりそうな日は何か特典をつけるか?

あげるときりがなくなって来ますが、
まずはお客さんの行動に沿って考えていかないと

お店側が勝手にやっているイベントで終わってしまう
事がよくありますね。

例えば、、、

ターゲットが年配の方なのにめちゃくちゃ仮装して
お出迎えしたら、、、

もちろん楽しいでしょうが、お客さんはそれを求めて
いませんね。

従ってあなたのしている業態によっても変わってくる
事ですが、お客さんの行動をベースにするとわかりやすいです。

今後は販促活動をする時にはその事に注意してみてくださいね。

今日もあなたを応援しています!!!

無料メルマガ登録 会員制度