おはようございます!
高速バスの影響で少し腰がまだ痛みます。笑
今日の筋トレはお休みしようかな、、、
筋トレをしていると仕事と似ているな〜と
最近感じているところです。
一体何が似ているの?と思いましたか。
マニアックな話になって申し訳ないですが、、、
筋トレは簡単に言えば、限界まで筋肉を痛めて、
その筋肉が修復しようとしてでかく成長します。
この繰り返しがいわいる「筋トレ」です。
筋肉にダンベルなどで負荷をかけて、ギリギリ上がらなくなって、
そこから2、3回あげて追い込むのです。
やっている最中は本当にきついです。
しかし成果は裏切りません。笑
これは仕事も一緒で自分に負荷をかけないと
今の自分より大きく成長することはないですよね。
確かに地道にとか、なんとかやっていれば、、、
と言われることもよくありますが、
本当に全く同じことだけをしていると、
だんだん売上が落ちていき、
気がついた時には手遅れになっているという
現実が結構あります。
特に店舗経営の場合は一気に売上がなくなる事が
あまりありません。
じわじわと下がって1年経ってみて気がつくと、、、
という事が多いのです。
店舗経営者はそうなる前に対策をしなければなりません。
これは筋トレでいうメタボ状態なんですね!笑
もちろん毎日の対策が必要不可欠になってきます。
正しい販促方法を学び、
↓
それを実行する時間を確保する
↓
実行する
↓
結果を元に改善する
↓
改善を実行する
この順序で行なって行ってください。
実行する目標を決めたりするとき
は必ず行動ベースで作らないといけません。
曖昧言葉にしないことです。
曖昧ことばとは、、、
●●を改善するよう努力する
●●を変えれるよう頑張る
●●をマネジメントする
行動ベースは、、、
●●を●回になるまで行う。
●回になると●●を行う。
という具合です。
数やそのとき行動しないといけない事
をきちんと決めてくださいね。
そうでないと結局、努力はしたけど、、、
頑張ったけど、、、となります。
今日もあなたの行動を応援しています!!!!
- 投稿タグ
- 成長の