こんにちは!
小西です。

先日のメルマガで目標は大きくわけて
3つありますとお話をしました。

覚えていますか?

1.大目標
2.数値目標
3.行動目標

この3つでした。

さてさて、今日はこの目標も
大事なんですが、日々の仕事の中で
達成できたこと、達成できないことが
あると思います。

「達成できた」、「達成できない」
この2択の選択肢になっている人が
多いです。

この2択になっていると何がよくないか?
というと…

振り返った時に、
当然、「達成できた」、「達成できない」
の2択になっている訳なので、

・どこが悪かったのか
・どこを改善すれば良いのか

がわからないのです。
つまり、次回につながらない。

では、逆にどうすればいいのか?
ということですが…

これは「分解する」ということ。

その仕事の要素を1つずつ分解して
行くのです。

細かければ細かい方がより分かりやすく
なりますので、その方が良いです。

ブログ記事のアップをするという
目標があったとします。

「ブログ記事をアップする」
だけでは、

達成できた」、「達成できない」
の2択になりますね。

しかし、これを
・ブログのネタを考える
・画像をアップする
・ライティングする
・アップロードする
・手直しする

このように分解できます。

すると、どこができて、どこが
できていないかがわかります。

逆にここで自分の苦手なことも
わかるようになるのです。

ネタを考えるのは得意だけど
画像を探すのが苦手だったり、

最終の手直しが苦手だったりと。
そうやって要素を分解するからこそ、
見えてくるのです。

逆に分解をしなければ、どこが苦手で
どこが得意かわからないので、改善の
しようがないのです。

ぜひ、物事を分解してみるという癖
をつけることをお勧めします。

これだけで、進行具合は一気に変わる
ことでしょう。。

あなたならできる!
応援しています^^

バクアゲ!
小西孝明