こんにちは!
小西です。

目次

やることは尽きない

 

「あれも」、「これも」、
あ、「こっちも!」と。

やることって
増える一方で減らないんです。
あなたもそんなことないですか?

で、それどう処理していますか?

・とにかく気合いでやる?
・片っ端からやっていく

どちらもいいですね。
とにかく頑張りましょう!
というお話ではなくて…

 

時間が足りない時の対処法5つ

 

「行動しなきゃ」と思った時に気をつけたい
5つのポイントとは?

1、本当にすべきか考える
2、その行動にどれだけの資源を使うのか把握する
3、優先順位を決める
4、時間をブロックする
5、何が起きてもブロックした通りに実行する

ということです。

多くの場合、「詰め込み」すぎです。
つまり時間に対して行動しなければ
いけないことが多すぎる。

言い直せば、
「行動しなければいけない」
と思っていることが多すぎるですね。

だからまず、

【1、本当にすべきか考える】

その行動から得られる結果はどんな
ものがあるのか?

その行動を取らないとどんなデメリットが
生じるのか?

本当はしなくても良くないか?

という風に考えてみてください。
大抵の場合、しなくていい事の方が
90%以上です。

【2、その行動にどれだけの資源を使うのか把握する】

ここでいう資源とは、
・お金
・時間
この2つです。

一体自分がどれだけの時間を割
かないといけないのか?

それを把握することから始めます。

また、人を雇ったり、外注する場合
そこに費用がかかります。

これもどれだけかかるのかを把握する
ことが大事になります。

自分の時給を計算して、人に任せた方が
安いならどんどん任せていく。

逆に自分が動いた方が安いなら
自分でやる。

結局、「時間」、「お金」を
把握できていないとできません。

【3、優先順位を決める】

事前になにが優先で、何が優先じゃないか
と決めることにより、確実に成果に繋げて
いくのです。

よく私は4%業務と言っていますが、
これは「4%の行動」
により得られる成果は、

「全体の64%」です。

これの計算方法は、
パレートの法則からきていて、
(知らない人は調べて)

80対20
80%の行動が20%の結果を、
20%の行動が80%の結果を
というもの。

これを深掘りすると、
80%×80%=64%
20%×20%=4%

もうお分かりですか?

4%の行動で64%の結果を出すのが
4%業務です。

そこにフォーカスするから成果が出て
当然なんですね。

だから優先順位を決めることが
大切なんです。

その優先順位も4%業務かどうかで
判断する必要があります。

【4、時間をブロックする】

時間をブロックするというと、
単にここの2時間は●●する。
というようにスケジューリングしがち。

でも、だからこそ達成できなのです。

もちろん●●するというよに、
スケジュール帳に書き込みますが、
その下にタスク(やること)を分解
して書き入れていくことが大事。

例えば、
・ブログを書く 2時間

という予定があったとします。

であれば、
・ブログのテーマを考える(30分)
・ブログ記事を書く(30分)
・画像ん差し込み&手直し(30分)
・バッファ(30分)

というようにスケジューリングします。
これをやっていないからスケジュールが
変わってきてしまうのです。

1日単位のスケジュールであれば、
移動時間も必ず記入してください。
意外と移動時間を入れません。

もう1つは必ずバッファを入れること。

【5、何が起きてもブロックした通りに実行する】

これ、実は5つの中で一番単純そうに思えて
一番できていないのです。

多くの人は計画を作ったり、
夢を語って、こうしたいと口では言います。

そしてスケジュール帳にも書き込みます。

でもその通り実行しません。
それでは考えた時間も全て
無駄になるということです。

大事なことなので、、、
成果を出すためには
「何があっても実行する」です。

以上になりますが、5つのポイント
いかがでしたでしょうか?

 

もう一度自分について考えてみる

これであなたも、「時間がない」
と言わなくて済みます。

「時間がない」と思っているのって
実は「思っているだけ」です。

それは明確に「やらないこと」
が決まっていないから

「何をやろうかな?」
と思ってしまっているのです。

あなたならできる!
応援しています^^

バクアゲ!
小西孝明